考察 ヤマトとルフィの冒険がリンクしている解説【随時更新予定】 ヤマトとルフィ出典:ONE PIECE 1巻 尾田 栄一郎出典:ONE PIECE 61巻 尾田 栄一郎尾田先生が描く『ONE PIECE』の特徴の一つとしてセルフオマージュと言う手法が挙げられますこのブログでもたくさん紹介していますが、特... 2024.09.17 考察
考察 ワノ国からの時系列【シャンクス VS バルトロメオ】 時系列を確認出典:ONE PIECE 87巻 尾田 栄一郎バルトロメオがガルテル島で赤髪海賊団の旗を燃やした扉絵が描かれたのは、サンジを奪還してホールケーキアイランドから脱出するあたりでした。この記事では、本編と扉絵が同じ日だと仮定して時系... 2024.09.16 考察
今週のワンピ 第1126話”落とし前”【ヤマトの扉絵シリーズ予想的中!】 ”落とし前”と言えばゼフ出典:ONE PIECE 1126話 尾田 栄一郎/集英社ヤマトの扉絵シリーズVol.14「そば屋九里の娘達が行方不明と聞く」前々々回がゾロ、前々回がナミ、前回がウソップの仲間入りを連想させる扉絵だったと考察してきま... 2024.09.16 今週のワンピ
今週のワンピ 第1121話”時代のうねり”【死んだキャラへ】 死んだキャラへ手向けの花言葉出典:ONE PIECE 1121話 尾田 栄一郎/集英社先週の第1120話でサニー号を逃すためにアトラスが自爆した描写は、第877話のペドロの自爆のセルフオマージュでした。その次の回、第878話”ミンク族 侠客... 2024.07.22 今週のワンピ
考察 くまとメリーの共通点から予想する結末【くまはミニメリーのように復活する⁉︎】 くまとメリーの共通点出典:ONE PIECE 61巻 尾田 栄一郎くまが自我を失う回を読み返したら「メリー号の最期とソックリじゃね?」と気付きました。大切な人と駆け抜けた生涯を振り返ったり幸福感に包まれながら優しい言葉を残して逝くところどち... 2024.07.04 考察
考察 侠客とは【ワンピースは任侠マンガ】 侠客とは出典:ONE PIECE 81巻 尾田 栄一郎ワンピースの作中で『仁義』・『任侠』・『侠客』という言葉が何度も出てきます。でもこの言葉って『仁義なき戦い』や『次郎長三国志』みたいな、昔の任侠映画が好きな人じゃないと意味がよくわからな... 2024.07.02 考察
今週のワンピ 第1119話”エメト”【頭に”D”を付けると意味がわかる】 ヤマトの物語出典:ONE PIECE 1119話 尾田 栄一郎/集英社扉絵シリーズVol.9「希美-カイドウを恨む子供に石を投げられる」さっそく「鬼の子ヤマト」らしいトラブル発生です同じ「鬼の子」として生まれたエースのオマージュかな?出典:... 2024.07.01 今週のワンピ
今週のワンピ 第1117話”も”【サルカニ合戦オマージュ『栗』確定!あとは猿の改心のみ】 侠客出典:ONE PIECE 1117話 尾田 栄一郎/集英社今週の扉絵シリーズは鬼の子ヤマトの金稲荷代参Vol.7「ヤクザの世界に仁義を通して行ってきます!」と、いわゆる渡世の仁義を通すため、2人の侠客に挨拶をするヤマトの図実はこの一コマ... 2024.06.17 今週のワンピ
考察 ついにルフィがロボに⁉︎【伏線回収しまくり!エッグヘッド編の終盤を予言】 コチラ↑の記事で『エッグヘッド編はサルカニ合戦のオマージュ』という説を解説しました。根拠に使った第856話の扉絵には、ロボを操縦する麦わら帽子をかぶったカニが描かれています出典:ONE PIECE 85巻 尾田 栄一郎これはどう考えても麦わ... 2024.06.11 考察
考察 黄猿の改心は近い⁉︎【サルカニ合戦とホールケーキアイランド編のオマージュ】 エッグヘッド編はサルカニ合戦出典:ONE PIECE 85巻 尾田 栄一郎ワノ国編は『桃太郎』魚人島編は『浦島太郎』リトルガーデンは『泣いた赤鬼』などなどワンピースでは童話オマージュが至る所に見られます今回はタイトルにも書いた通り、エッグヘ... 2024.06.09 考察