ヒロアカ作者へ

扉絵リクエスト
「22年前に愛知県の少年が描いてくれた
スモーカーの絵をマネしてみて」
描かれたスモーカーのジャケットには『23』の数字と『UGK』の文字
ケムリの部分には『HERO ACA』の文字
コレは今週で物語が完結した『僕のヒーローアカデミア』の作者である堀越耕平先生の為に描かれた扉絵ですね。
『HERO ACA』はそのままヒロアカ
『23』はONE PIECEコミック23巻
『UGK』はウソップギャラリー海賊団の略
と言うことで、ONE PIECE23巻のウソップギャラリー海賊団に、10代だった堀越先生が投稿したイラストが掲載されているんですね↓

この事は2015年のジャンプ新年会で堀越先生から直接聞いたそうで、同年の4月に発売された77巻SBSで取り上げられていました↓

続き描けよの圧力?

1ページ目の一番下「ふんばりカレー海賊団」が描かれたことがXで話題になっていましたね。
「ふんばりカレー海賊団」とは…
- 尾田先生がデザインしたヒッピー・ザ・ドクロカレー
- 尾田先生がアシスタントをしていた『るろうに剣心』の作者・和月伸宏先生がデザインしたシミター太
- 尾田先生と一緒に和月先生の元でアシスタントをしていた『シャーマンキング』の作者・武井宏之先生がデザインしたヒロ・ゴーモン
で形成された海賊団です↓

尾田先生の先輩マンガ家と、同期のマンガ家
この2人は現在もそれぞれの代表作の続編を描き続けています。
ということは
「ヒロアカの連載終了は一時的だろ?ちょっと休んだらこの2人みたいに続編描けよ?」という堀越先生への圧力も込められているのかも?
ヒロアカは続編でもスピンオフでもいくらでも余白がありますからね
楽しみです!
マンガ家仲間の印

…とは言え、最後の最後はやっぱり感動の仕掛けが待っていました。
堀越先生のイラストが掲載されていた23巻といえばアラバスタ編が完結した巻…
つまりあの超名シーンが収録されてる巻です↓

という事は、1122話の本編で誰かの腕に『✖️』の印を描けば
『連載が終わってもマンガ家仲間の関係は終わらない』
と言う堀越先生へのメッセージだと思われても仕方ない…
なんて思ってたらエメトの腕にデカデカと『✖️』の印が描かれましたね!
さすが尾田先生。やってくれました。
ホログラムの伏線

サターン聖は海に落ちていなかったので
- 五老星は悪魔の実の能力者なのか?
- 他の能力者と同じく海が弱点なのか?
この2つの疑問は持ち越しになりました。
さて、現在『エメト VS 巨大な怪物』の構図になっています。
しかも怪物の姿の五老星はどんなに攻撃してもダメージを与えられません。
…コレってエッグヘッド編の序盤のホログラムと同じですよね↓

ホログラムだから攻撃がすり抜ける宇宙怪獣
それに対峙する巨大ロボのホログラム
つまり宇宙怪獣=五老星、巨大ロボ = エメトの伏線だったわけです
ということは、「宇宙怪獣と戦ってみたかった」と飛びかかったこの男↓

ステューシーに読まれていた次の行動というのはやはり
宇宙怪獣=五老星 に戦いを挑むことなんでしょうか?

もしそうなら、天竜人直属の部下であるはずのCP-0が五老星に刃向かうことになります。
うーん、どう足掻いても生き残るのは難しそうですね…
サターン聖は土蜘蛛の能力を使う

エメトの体内に『結んで』あったジョイボーイの覇気により、五老星の獣化が解けてサターン聖以外はエッグヘッドから消えてしまいました。
この事から次の事がわかります↓
- 五老星召喚はサターン聖の能力
- サターン聖は土蜘蛛
順に解説します。
過剰な覇気で能力は破れる

エメトの中に結んであったジョイボーイの過剰な覇気によって、サターン聖を除く五老星がマリージョアに強制送還されたということは、4人の召喚がサターン聖の能力によるものだったことになります
ローがドクQにやられた女体化を破った理屈と同じですね

牛鬼(別名:土蜘蛛)

悪魔の実の能力なのか、本来の姿なのかは置いといて
サターン聖は”牛鬼”と書かれていました。
妖怪牛鬼は土蜘蛛と同じとされていて、牛鬼(別名:土蜘蛛)という考え方が一般的です。
その証拠に、尾田先生も浮世絵師歌川国芳が描く土蜘蛛のタイトルが付いた絵の構図をサターン聖でオマージュしています↓

↑中央の上半分がサターン聖、下半分に倒れ込む人物、一番右端にベガタンクの車輪
↓中央の上半分が妖怪・土蜘蛛、下半分に倒れ込む人物、一番右の着物の柄が車輪

※ちなみに左の赤い肌の人は金太郎が大人になった姿です。
で、土蜘蛛は妖怪の親玉的な存在であり、百鬼夜行を呼び寄せる事ができると言われています。
その根拠となるのも歌川国芳の絵で、コチラが右上の土蜘蛛が百鬼夜行を召喚しているところ↓

ということで、土蜘蛛(別名:牛鬼)であるサターン聖は、妖怪を自分の元に呼び寄せる能力があると言えます。
その能力がジョイボーイの覇気によって破られ五老星は先に吹っ飛ばされてたマーズ聖の待つマリージョアに送還されました。

- ジョイボーイの覇気が結ばれたヒモ
- 結婚
- イム様とジョイボーイ
この辺について言いたいこともあったのですが、長くなったのでやめときます
といったところで今回はお開き。
また来週。
関連記事
ニカは結婚を意味する言葉↓
麦わらの一味の結婚相手↓
歌川国芳の土蜘蛛↓
牛鬼(別名:土蜘蛛)↓
『今週のワンピ』シリーズ
先週の解説はコチラ↓
『今週のワンピ』記事一覧
全記事サイトマップ
