ゾウ編からホールケーキアイランド編まで
モコモ公国の門はイエメン
『イエメン』
ゾウの背中にある古代都市モコモ公国の門はイエメン共和国にある世界遺産サナア旧市街に残る城門がモデルです。
イエメンはイスラム教の別宗派同士が北と南に分かれて内戦し続けている国なので、昼の王と夜の王が対立するモコモ公国の設定もイエメンの情勢がモデルだと考えられます。
クラウ都はイランのアルゲ・バム
『イラン/バム』
ゾウの背中の都市の中心部「クラウ都」はイラン/バムの世界遺産バムとその文化的景観の一部アルゲ・バムがモデルです。
くじらの樹は竜血樹
『イエメン/ソコトラ島』
ロードポーネグリフが隠されていたクジラの樹は、イエメン/ソコトラ島に生息する竜血樹がモデルです。
この樹から採れるから赤い樹脂の結晶竜血は、薬や漢方、染料や塗料、魔術の素材などに使われます。
同じく赤い結晶のロードポーネグリフのモデルでしょうか。
くじらの森居住区はインドネシア
『インドネシア/西スマトラ州』
半壊した住居を拡大してよく見ると、両端が空に向かって尖っている屋根が確認できます。
この特徴的な家はインドネシアの西スマトラ州に住む民族ミナンカバウ人の家ルマ・ガダンがモデルです。
カカオ島ショコラタウンはベルギー
『ベルギー/』
チョコレート大臣プリンが治めるカカオ島ショコラタウンは、世界遺産ベルギーとフランスの鐘楼群のあるベルギーがモデルです。
ベルギーと言えば「チョコレート」と「鐘楼」の街です。
カカオ島ショコラタウン、チョコレート大臣、鐘楼の形をした屋根。
ヒントが沢山描かれていましたね。
ちなみに世界遺産の鐘楼群はベルギーとフランスの国境を越える範囲で制定されています。
フランスの太陽王ルイ14世はサンジのモデルですね。
(幼少期に鉄仮面を被せられた逸話が共通)
サンジとプリンの結婚式は、フランスとベルギーの国境を超えた世界遺産にちなんだストーリー設定にしたんじゃないでしょうか。
ジェルマ王国は神聖ローマ帝国
『ドイツ』
ジェルマの英語表記が「GERMA」
ドイツの英語表記が「GERMANY」なのでドイツがモデルですが、ストーリーとドイツの歴史からを鑑みると神聖ローマ帝国の時代がジェルマ王国のモデルと考えられます。
神聖ローマ帝国と言えばフリードリヒ2世(ジャッジ)が宿敵マリア・テレジア(子沢山の女帝)と戦ったオーストリア継承戦争が有名です。
この子沢山の女帝がビッグマムのモデルですね。
麦わらの一味が行ってない島のモデル
マリージョアはシャンボール城
『フランス』
聖地マリージョアにあり 世界の頂点イム様が住むパンゲア城はフランスのシャンボール城がモデルです。
フランス漢字で表記すると「仏蘭西」略して「仏」→イム。
だからフランスの城がモデル?
簡単過ぎて逆に怪しいですね。
燃える島はメキシコ
『メキシコ/イダルゴ州』
ジュエリーボニーを捕らえた黒ひげが海軍との交渉に選んだ島は、メキシコ/イダルゴ州がモデルです。
トルテカ帝国の遺跡トゥーラ・シココティトランの戦士の像がそのまま描かれていますね。
それにしても黒ひげ海賊団は何かにつけてメキシコに縁があるんですよねぇ…
ライジン島はベネズエラ
『ベネズエラ/マラカイボ湖』
魚人島から浮上する3つの正規ルートの内の一つライジン島は、ベネズエラ/マラカイボ湖がモデルです。
この場所ではカタトゥンボ・ライトニング・ツアーという激しい落雷を楽しむツアーが観光客に人気です。
『カタトゥンボの雷』
ベネズエラのマラカイボ湖に注ぐカタトゥンボ川の河口上空でのみ見られる気象現象である。
ヨーロッパでも大航海時代から存在が知られており、マラカイボの灯台とも呼ばれていた。稲妻は上空5キロメートル以上で発生し、年に140〜160夜、1晩10時間にわたり、1時間あたり約280回発光する。
出典:Wikipedia
特にカタトゥンボ川河口周辺の湖沼地帯でよく発生する。
まとめ
- モコモ公国の城門はイエメン
- 首都クラウ都はイラン
- くじらの樹はイエメン/ソコトラ島
- ガーディアンズの居住区はインドネシア/西スマトラ州
- カカオ島ショコラタウンはベルギー
- ジェルマ王国はドイツ
- マリージョア
- 燃える島
- ライジン島
ここまで紹介した国を線で結ぶとこうなります。
※麦わらの一味が行ってない島はノーカウント。
SBS公式発表でミンク族の挨拶「ガルチュー」がネパール語
「तिमीलाई माया गर्छु(ティミライ マヤ ガルチュ意味:君を愛している)」
が由来だとされているのでネパール経由パターンも点線で繋いでみました。
ここからベルギーに立ち寄ってからワノ国(日本)へのルートは結構矛盾するんですが、ゾロ達別働隊はインドネシアからすんなりとワノ国に行けてます。
もしもルフィと同じ順番で旅をしたいならインドネシアからベルギーに寄ってから日本。
ゾロルートでいいならインドネシアから日本。
と言う航路になります。