名前のパターン

初期の七武海には動物の名前が付いています。
カイドウの部下にはトランプゲームの名前
それに、キッド、ウルージ、ボニー、ドレークなど”最悪の世代”は実在した海賊の名前…
このように、”肩書き”と”名前”には法則があります。
…ということは、逆に”名前の法則”が分かれば隠された肩書きも分かるということです。
フィルムRED以降「ナミの正体は王女なんじゃないか?」と思うようになってきたので、この法則を使って仮説の精度を上げたいと思います。
王女の名前の共通点

まず私は「ナミの正体は王女だ!」と決め付けているので、本物の王女の名前から法則を炙り出します。
レヴェリーで意気投合したビビ、しらほし、レベッカ、ヴィオラ、マンシェリー。
この5人の名前は『花』だとわかりました。
レベッカ

本名 | レベッカ |
肩書き | ドレスローザ王国 王女→ヴィオラに譲り今は侍女 |
年齢 | 16歳 |
レベッカはバラです。
ピンクの髪の毛に黄色いドレスという色使いも、同じ名前のバラの特徴の通りです。

レベッカ(バラ)
表弁が洋紅色、裏弁がクリーム黄色の華やかな複色花です。
大輪ながら花付きよく、丸めの大きな葉との相性もよい。
姫野ばら園 八ヶ岳農場より引用
株立も問題なく花壇用品種として優れた形質を持っている複色系の名花。
ヴィオラ

本名 | ヴィオラ |
肩書き | ドレスローザ王国 リク王家王女 |
年齢 | 29歳 |
悪魔の実 | ギロギロの実(超人系) |
ヴィオラはスミレ科の一種です。

野生のスミレを品種改良したのがパンジー。
パンジーを元に品種改良したのがヴィオラです。
マンシェリー

本名 | マンシェリー |
肩書き | トンタッタ王国 王女 |
悪魔の実 | チユチユの実(超人系) |
マンシェリーは、芍薬の一種”モンシェリー ジュレスエリー”です。

モンシェリージュレスエリー(芍薬)
耐寒性多年草。
春に咲き誇る豪華な品種。ローズピンクの八重咲き大輪花で芳香があり切花にも好適。
苗木部より引用
透き通るような美しい花びらと、ふんわりふくよかな花姿が魅力的。
ビビ

本名 | ネフェルタリ・ビビ |
肩書き | アラバスタ王国 王女 |
年齢 | 18歳 |
”ビビ”は世界各地で「美しい」「愛しい人」「鮮やか・鮮明」などの意味を持つので、花の名前にはピッタリの言葉です。
スミレの一種に”ビオラ・ビビ・クリアホワイト”という花がありました。

しらほし姫

本名 | しらほし |
肩書き | リュウグウ王国 王女 |
年齢 | 16歳 |
”しらほし”はマミラリア・プルモサというサボテンの和名で、日本では”マミラリア・白星(しらほし)”と呼ばれています。

フワフワした羽毛のような棘を持ち、花をたくさん付ける可愛らしいですサボテンです。
イム様

本名 | 不明 |
肩書き | 天竜人 |
年齢 | 不明 |
性別 | 不明 |
悪魔の実 | 不明 |
ついでにイム様も女王だと思ったので調べてみました。

火焔蘭とも呼ばれ、炎のような真っ赤な花を咲かせる。
絶滅危惧種としてワシントン条約で取引が禁止されている品種。
この花の形とイム様のシルエットがなんとなく似ています。
ナミの正体

本名 | ナミ |
肩書き | 麦わらの一味 航海士 |
年齢 | 20歳 |
出身地 | オイコット王国の戦災孤児 |
『プリンセス=花の名前』というパターンは納得してもらえたと思います。
では、”ナミ”という名前の花があれば『ナミは王女』説の後押しになりますよね。
ということで、調べてみたらスンゴイのが見つかりました。
『スヴェニール・ダン・ナミ(Souvenir d’un Ami)』

「スヴェニール・ダン・ナミ」は1846年に作られたバラの品種です。
正確には”ami(アミ)”かもしれません、日本語ではどこも”ナミ”と表記しているので誰がなんと言おうと、”ナミの名前が入った花”です。
中途半端な花じゃなくて、”1846年にイギリスで作られた歴史あるバラ”ってところが、ワンピースのヒロイン一番人気のナミにふさわしくて良いですね。
ただ、それだけじゃありませんでした。
このバラにはもう一つの名前があったんです。
別名「ヴィクトリア女王」

「スヴェニール・ダン・ナミ」
別名「レーヌ ヴィクトリア(ヴィクトリア女王)」
なんと、そのまんま女王様の名前が付いていました。
これはもう「ナミの正体は女王」説が確定したと言ってもいいのではないでしょうか。
ちなみにヴィクトリア女王は、イギリス・ハノーヴァー朝第6代女王で初代インド皇帝だそうです。
インドの初代皇帝…?
インドと言えばこのブログでも散々取り上げてきましたね。
などなど。
そんな激アツな国”インド”を支配した初代皇帝の名前が付いたバラに”ナミ”の名前が付いているって…
ちょっと放って置けない話じゃないでしょうか?

ヴィクトリア女王 世紀の愛 Amazon Prime Video
関連記事
コチラもどうぞ↓
『ガチ考察』記事一覧
『キャラのモデル』記事一覧
全記事サイトマップ
