今週のワンピ 第1131話”冥界のロキ”【ロキがフランキーっぽい】 フランキーっぽい出典:ONE PIECE 1131話 尾田 栄一郎/集英社ヤマトの扉絵シリーズVol.18「刀を盗んだ犯人を追え‼︎」前回はドレスローザでガリバー旅行記をオマージュしたロビンを意識したヤマトでしたで、今回は順番的にフランキー... 2024.11.11 今週のワンピ
今週のワンピ 第1129話”生人形(リヴドール)”【新巨兵海賊団のすべて】 ヤマトの扉絵シリーズ考察出典:ONE PIECE 1129話 尾田 栄一郎/集英社ヤマトの扉絵シリーズVol.16「編笠村忍者修行中」今回はしのぶが見守る中で忍者修行をするお玉のイラストでしたこの構図はビビの花嫁修行とソックリです↓出典:O... 2024.10.14 今週のワンピ
考察 クロスギルドはフック船長とMr.スミー【ワンピースとピーターパンの共通点】 ワンピースとピーターパンの共通点出典:ONE PIECE 103巻 尾田 栄一郎覚醒してニカになったルフィは当たり前に空を飛んでいますアレってどういう原理でしたっけ?なにか説明ありましたっけ?※ちなみにピーターパンは「楽しいことを考えると空... 2024.09.30 考察
今週のワンピ 第1127話”謎の国の冒険”【次はチョッパーが主役】 チョッパーが主役になる理由出典:ONE PIECE 1127話 尾田 栄一郎/集英社ヤマトの扉絵シリーズVol.15「九里大名イヌアラシ誘拐事件に困ってる」私の「ヤマトの扉絵シリーズはルフィの冒険のダイジェスト」説の通りなら今回はチョッパー... 2024.09.23 今週のワンピ
考察 ヤマトとルフィの冒険がリンクしている【前編】 ヤマトとルフィ尾田先生が描く『ONE PIECE』の特徴の一つとしてセルフオマージュと言う手法が挙げられますこのブログでもたくさん紹介していますが、特に有名なのは1巻の表紙と61巻の表紙ですね↑あえて同じ構図で描くことで、冒険の再スタートが... 2024.09.17 考察
考察 ワノ国からの時系列【シャンクス VS バルトロメオ】 時系列を確認出典:ONE PIECE 87巻 尾田 栄一郎バルトロメオがガルテル島で赤髪海賊団の旗を燃やした扉絵が描かれたのは、サンジを奪還してホールケーキアイランドから脱出するあたりでした。この記事では、本編と扉絵が同じ日だと仮定して時系... 2024.09.16 考察
今週のワンピ 第1126話”落とし前”【ヤマトの扉絵シリーズ予想的中!】 ”落とし前”と言えばゼフ出典:ONE PIECE 1126話 尾田 栄一郎/集英社ヤマトの扉絵シリーズVol.14「そば屋九里の娘達が行方不明と聞く」前々々回がゾロ、前々回がナミ、前回がウソップの仲間入りを連想させる扉絵だったと考察してきま... 2024.09.16 今週のワンピ
今週のワンピ 第1121話”時代のうねり”【死んだキャラへ】 死んだキャラへ手向けの花言葉出典:ONE PIECE 1121話 尾田 栄一郎/集英社先週の第1120話でサニー号を逃すためにアトラスが自爆した描写は、第877話のペドロの自爆のセルフオマージュでした。その次の回、第878話”ミンク族 侠客... 2024.07.22 今週のワンピ
考察 くまとメリーの共通点から予想する結末【くまはミニメリーのように復活する⁉︎】 くまとメリーの共通点出典:ONE PIECE 61巻 尾田 栄一郎くまが自我を失う回を読み返したら「メリー号の最期とソックリじゃね?」と気付きました。大切な人と駆け抜けた生涯を振り返ったり幸福感に包まれながら優しい言葉を残して逝くところどち... 2024.07.04 考察
考察 侠客とは【ワンピースは任侠マンガ】 侠客とは出典:ONE PIECE 81巻 尾田 栄一郎ワンピースの作中で『仁義』・『任侠』・『侠客』という言葉が何度も出てきます。でもこの言葉って『仁義なき戦い』や『次郎長三国志』みたいな、昔の任侠映画が好きな人じゃないと意味がよくわからな... 2024.07.02 考察