ルフィとサボの行動の共通点
エースを助けるためにインペルダウンに潜入したルフィと同じように、くまを助けるためにマリージョアに潜入したサボ。
ルフィの行動をもう少しメタ的にまとめると、『捉えられた大切な人を助ける為に政府の機関に乗り込んだ』と言えるので、セルフオマージュでは”エニエスロビーとインペルダウン”をひとまとめにすることができます。
宣戦布告

サボの場合
- 天竜人の”象徴(シンボル)”の破壊による『宣戦布告』

ルフィの場合
- エニエスロビーにある世界政府の旗を燃やして『宣戦布告』
救出を望まない者と人間兵器の奪還

サボの場合
- 自ら犠牲になり救出を望んでいなかった者
- 体を改造された人間兵器
- を救出

ルフィの場合
- 自ら犠牲になり救出を望んでいなかった者
- 体を改造された人間兵器
- を救出
インペルダウン編のセルフオマージュ
エニエスロビー編のセルフオマージュは一旦終わりです。
ここからは、”エッグヘッド編とパンゲア城に潜入したサボは、インペルダウン編のセルフオマージュ”について解説していきます。
王族から海賊に身を落とす

LEVEL 5.5 新人類(ニューカマー)ランドに乗り込んで来た男が後のボニーの伏線でしたね。
名もない元王子の場合
- 国王だった父親がイワンコフによってオカマにされて国が崩壊
- 息子は王族から海賊に身を落とした
- 復讐するため仇の元に乗り込んだ

ボニーの場合
- 国王だった父親がベガパンクによってパシフィスタにされて人格崩壊
- 娘は王族から海賊に身を落とした
- 復讐するため仇の元に乗り込んだ
でも、ソルベ王国の王太后として世界会議(レヴェリー)に参加は出来てる謎…
くま以外の王族は国に残れてる?

性転換

名もない元王子の場合
- イワンコフに”女ホルモン”打たれて女体化

ローの場合
- ドクQに”女になる病”をかけられ女体化
インペルダウン編のセルフオマージュを意識させる為だけに女体化させられたロー…
穴掘りの能力者

大昔に幽閉されていた”穴掘り”の能力者が作ったとされるインペルダウン LEVEL 5.5 ニューカマーランド。
実はモーリーが作った空間でした。

ちなみにイワンコフが捕まる前からモーリーは革命軍の仲間でしたが、LEVEL 5.5を作ったのが100年前のモーリーだとは知らなかったと、91巻のSBSで詳しく説明されています↓

囚われた者の解放

ルフィの場合
バギーとMr.3に任せてなるべく多くの囚人を解放。
インペルダウンに大混乱を起こした。

サボの場合
カラス、モーリー、リンドバーグら各隊長に任せてなるべく多くの奴隷を解放。
”神々の地”に大混乱を起こした。
アラバスタ編のセルフオマージュでもある?

コブラ王と五老星の会話がかなり核心に迫りそうですね。
そう言えば、マリージョアで起こってる事って”アラバスタ編”っぽいところもあるんです。
ビビを狙うオカマ

ボンちゃんはアラバスタ編ではビビを狙う敵でした。
そして”オカマ”はアラバスタ編とインペルダウン編とマリージョアを繋ぐ重要なキーワードです。
インペルダウン編でイワンコフが登場した時のタイトルがコチラ↓

「仏」と書いて「オカマ」と読ませています。
仏→イム
つまりイム様はオカマです。
アラバスタ編のボンちゃんと同じく、ビビを狙うオカマがコチラ↓

穴掘りの能力者

- ”穴掘り”の能力者が作った地中のインペルダウンLEVEL5.5
- マリージョアでの革命軍の隠れ家も”穴掘り”のモーリーが作った地下室
”穴掘りキャラ”はアラバスタ編でも登場していました。
でも、こんなに”穴掘りキャラ”とか”地中”を強調する必要ってあるんでしょうか?
ちなみに穴から出てきた敵をモグラ叩きの様にしたこのシーン↓

1083話で同じような構図のセルフオマージュに採用されました。
サイとレオによる”地中”にめり込む攻撃です↓

そういえば、嘘を次々に現実にするウソップが、過去にこんな事を言ってました。
”穴掘り”と”地中”はもしかしてこれを実現するために重要なキーワード?

もしもこの嘘が実現するとしたら、その時ルフィ達は”地底の国”を冒険していることになります。
さて、地底の国はあるんでしょうか。
今後、地底人は登場するんでしょうか。
もしかしたら”そこ”がラフテルなんでしょうか?
そこ(底)がラフテル?

この世の全てを『底』に置いてきた?
やっぱりラフテルは地底?
明らかに意識した構図

天竜人から銃を奪ったカラスと
バロックワークスからビビを救ったペル

明らかに構図が似てますし、セリフも似てますね。
さらにその後、カラスがカッコ良く決めるシーン↓

クロコダイルの初登場のシーンを意識してません?
屋根から飛んで一瞬でザコを倒すところがソックリです。

- アラバスタのリリィ女王の謎
- リリィ女王が”D”に宛てたと思われる手紙
- イム様とリリィ女王の関係
- イム様の姿に驚くコブラ王
このあたりのヒントが事前にアラバスタ編で描かれてるんでしょうか。
いやぁ、尾田先生はコミック全巻何度も読み返したくなるように仕向けるのが本当に上手ですね。
さぁ、持ってない人は早く全巻買い揃えましょうね。
関連記事
全記事サイトマップ
