”赤犬”と”菅原 文太”

『サカズキ』
海軍本部 元帥
通称:赤犬
掲げる正義:「徹底的な正義」
年齢:55歳
能力:マグマグの実(自然系)
モデル

名前:菅原文太
代表作:『仁義なき戦い』
1973年に公開されたヤクザ映画。
敗戦直後の広島を舞台に現代ヤクザが大暴れします。
日本刀で敵の腕を切り落としたり、葬式で拳銃を乱射したりと、過激な描写が人気の理由。
2012年公開のビートたけし主演映画「アウトレイジ ビヨンド」のラストシーンが「仁義なき戦い」のオマージュだと考えられます。
仁義なき戦いシリーズは”赤犬”こと菅原文太だけでなく、”黄猿”こと田中邦衛も数多く出演しています。
田中邦衛が演じる”槙原政吉”は、組長の前ではゴマをすり、裏では敵と内通していたりと ”仁義”のカケラも無いところが逆に魅力。

仁義なき戦い Amazon Prime Video
”青キジ”と”松田優作”

『クザン』
元 海軍本部 大将
通称:青キジ
掲げる正義:「ダラけきった正義」
年齢:49歳
能力:ヒエヒエの実(自然系)
モデル

名前:松田優作
代表作:『蘇える金狼』
1979年に公開されたハードボイルド小説が原作の映画。
松田優作が演じる主人公 朝倉哲也は上司からの信頼も厚いサラリーマン。
しかしそれは表の顔で、裏では会社乗っ取りを企む野心家でした。
会社重役の愛人を寝取り、麻薬漬けにして極秘情報を聞き出し、そのネタでゆすりをかけたりと、極悪人の松田優作が見られる作品です。
松田優作と言えばコミカルな演技の『探偵物語』も有名です。

探偵物語 Amazon Prime Video
”第1081話”では探偵物語で松田優作が飲んでいた実在のシェリー酒
”TIO PEPE”を飲むクザンが描かれています。

”TIO PEPE”は実在する酒なので1081話公開以降、クザン気分が味わえるとして人気急上昇中です。
”黄猿”と”田中邦衛”

『ボルサリーノ』
海軍本部 大将
通称:黄猿
掲げる正義:「どっちつかずの正義」
年齢:58歳
能力:ピカピカの実(自然系)
モデル

名前:田中邦衛
代表作:『トラック野郎 爆走一番星』
1975年に公開の大衆娯楽活劇映画。
主演のデコトラ運転手は菅原文太で、そのライバル・ボルサリーノ2の役が田中邦衛です。
アクション、下ネタ、お色気、お笑い、人情劇が一体になっていて「仁義なき」とは全然違う雰囲気の二人が見どころ。

トラック野郎 爆走一番 Amazon Prime Video
”藤虎”と”勝新太郎”

『イッショウ』
海軍本部 大将
通称:藤虎
掲げる正義:「仁義ある正義」
年齢:54歳
能力:ズシズシの実(超人系)
モデル

名前:勝新太郎
代表作:『座頭市』
盲目の侠客が旅をしながら悪人と対峙するチャンバラ映画。
初代『座頭の市』役は勝新太郎
その後、北野武、香取慎吾、綾瀬はるか など
主演が代わり何度もリメイクされている名作です。

座頭市 Amazon Prime Video
”緑牛”と”原田芳雄”

本名『アラマキ』
海軍本部 大将
通称:緑牛
掲げる正義:不明
年齢:不明
能力:モリモリの実(自然系)
モデル

名前:原田芳雄
代表作:『竜馬暗殺』
1974年に公開された時代劇映画「竜馬暗殺」は、”緑牛”こと原田芳雄と、”青キジ”こと松田優作の共演作です。
松田優作は原田芳雄を”兄”と呼んで慕い、原田宅の隣に自宅を建ててしまうほど仲が良かったとか。
予想通り”緑牛”が原田芳雄なら、緑牛に頭が上がらない青キジのシーンが描かれる可能性がありますね。
”緑牛”と”黄猿”と”藤虎”の共演作品がコチラ↓

浪人街 RONINGAI Amazon Prime Video
なんと、大将「赤犬」という言葉もこの映画で生まれていました。
コチラの記事でも解説しています。↓
Click here for the English version of the article
尾田先生のルーツ
![]() | ![]() | |
仁義なき戦い | アマプラで観る | U-NEXTで観る |
仁義なき戦い 広島死闘篇 | アマプラで観る | U-NEXTで観る |
仁義なき戦い 代理戦争 | アマプラで観る | U-NEXTで観る |
仁義なき戦い 頂上作戦 | アマプラで観る | U-NEXTで観る |
仁義なき戦い 完結篇 | アマプラで観る | U-NEXTで観る |
蘇える金狼 | アマプラで観る | U-NEXTで観る |
トラック野郎 爆走一番星 | アマプラで観る | U-NEXTで観る |
座頭市 | アマプラで観る | U-NEXTで観る |
浪人街 | アマプラで観る | U-NEXTで観る |
他にもワンピースの元ネタの映画がU-NEXTなら見放題↓

———————————————————
本ページの情報は2022年4月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
———————————————————
『キャラのモデル』シリーズ
続編はコチラ↓
『キャラのモデル』記事一覧
全記事サイトマップ
