1巻の挿絵

まだSBSも始まっていない1巻のおまけページ。
大海賊時代の解説と共に描かれたシャンクスとバギー。
この頃からバギーはシャンクスと肩を並べる大海賊になることは決まっていたんです。
『バギー』
元・王下七武海
現・四皇
海賊派遣会社バギーズデリバリー 座長
通称:千両道化のバギー
年齢:39歳
懸賞金:元1500万ベリー
能力:バラバラの実(超人系)
武器:短剣、大砲
好きなモノ:大砲
口癖:「ハデ」
コビーのように六式や覇気を覚えて、強さが急成長しながら出世するライバルがいる一方で、バギーはその憎めない性格と運でどんどん成り上がって行きました。
友達になったら絶対に楽しいヤツ。
バギーの性格についてまとめてみました。
海賊らしい真っ直ぐな性格
ハデ好き

派手とは…
出典:Wikipedia
三味線の曲風の一種。
上の曲風がにぎやかであることから、目立って華やかなこと。
短気で豪快

大砲好きで有名なバギーは赤い鼻がコンプレックス。
聞き間違いだろうと故意だろうと、赤っ鼻をイジられるのが大嫌い。
バギーのデカっ鼻をイジれば、自慢の大砲で消し飛ばされる!
小心者だが乗せられやすいお調子者

白ひげに共闘を持ちかけられ、オーディエンスが良い反応をするモンだからどんどん調子に乗るバギー。
数秒前まで目が合っただけでビビり倒していた白ひげに、上から目線で
「手を組んでやる‼︎」とまで言ってしまう豹変ぶりです。

この表情の変わりようが そのままバギーの魅力。
素直

隠し事が出来ないタイプ。
気持ちは全部表情に出るし、思ったことはほとんど口に出ちゃう。
人を騙すことが出来ないカワイイやつ
騙される

お宝をチラつかせれば言うことを聞いてくれることがバレている。
たぶん、シャンクスには何度も同じ方法で騙されてきただろうに、大きくなっても騙されて言うこと聞いちゃうカワイイバギー。
「うひょー‼︎」なんて言って喜んじゃってます。
人の話を聞く

人の話を良く聞き、言われた通りに行動してしまう素直なバギー。
だから騙されやすい。
そんなことより、楽しけりゃ良いから宴が大事!
結局 勝手に混ざったエースとは飲み友達になりました。
とにかくノリが良い

誰も何も言ってないのに、勝手に自分の苦労話を始めては自分自身にツッコミを入れるバギー。
演説の才能があるから ついついサービス精神が出ちゃって聞いてる人を楽しませちゃう。
情に厚い

人を疑うことを知らないバギーは下心だらけの仲間との再会を心から喜びます。
素直で騙され易くて、人の話をよく聞き、疑わず、お宝に目がなくて、小心者で、短気で、お調子者で、涙脆くて、派手好き。
麦わらの一味の全員の長所と短所を集約したような性格のバギーは、友達にいたら絶対に楽しい超愛されキャラですね。
輝かしい経歴

懸賞金はドン・クリークの1700万より低い1500万ベリー。
覇気は使えず、攻撃は大砲や短剣
能力は斬撃が効かないだけで打撃は有効。
覇気を纏った斬撃だったら普通に死んじゃう?
ただのかませ犬だと思われていたバギーだったが、頂上戦争あたりから風向きが変わって来た。
なんたってシャンクスと同期のベテラン海賊ですから!
海賊王のクルー

最新話時点の年齢が39歳
黒ひげに初めて出会ったシーンは26年前。
つまり、この時バギーとシャンクスは共に13歳です。
そしてマルコの口からは
「昔からいる」
白ひげと対峙したロジャーは
「何年振りだろうな‼︎ニューゲート」
と言うことは、何歳の時から海賊なんでしょうね。
いずれにしても”物心付いた時から海賊王のクルー”と言う、超エリート海賊なワケです。
頂上戦争で世界に知られる

- インペルダウン脱獄の首謀者
- 海賊と海軍の全面戦争で世界中に知れ渡った大海賊のイメージ
- 青キジに凍らされても生き返り、赤犬に狙われても逃げ延びた
- 海軍がどうしても消しておきたかったルフィの逃亡を助けた
- シャンクスの一味に紛れて無事にマリンフォードからも脱出
経緯はどうあれ、事実だけ並べたら相当なツワモノ感ですね。
七武海入り

上記の功績と、強力な部下のおかげで大海賊の仲間入りを果たしたバギー。
主要メンバーの懸賞金は低いが、インペルダウンから連れ帰った部下がすごかった!
部下からの厚い信頼

インペルダウンから一緒に脱獄した囚人達は、バギーの経歴の偉大さに圧倒され、やることなすこと全てポジティブに変化してしまっていた。
白ひげに言いくるめられた時も…

怖くて泣きながら逃げる時も…

本人の言う通り、風向きは明らかにバギーに吹いていた!
どうやって四皇にまで成り上がったのか

それでも四皇にまで上り詰めるとは思いませんでした。
何がどうなってバギーが四皇になれたのでしょうか?
考えられるのはやっぱり”部下の力”ですよね。
頂上戦争での立ち振る舞いを見て、バギーに一生ついてゆくと誓ったインペルダウン出身の強力な部下達。
白ひげいわく「結構なタマで敵に回すとめんどくせェ」

アルビダいわく「全員どっかで見た顔の高額賞金首ばかり」

そんな奴らが揃いもそもって根性見せたら、10隻そこらの海軍船なんて敵じゃなかったかもしれないですね。
バギーには海賊の士気を上げる才能があるようです。

といったところで今回はお開き。

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。 Amazon Prime Video
『ガチ考察』シリーズ
続編はコチラ↓
『ガチ考察』記事一覧
全記事サイトマップ
