五老星の名前は惑星か?

一番右の人物の名前が『ジェイガルシア・サターン聖』で土星を意味するサターンが含まれていました。
エッグヘッド編では惑星がブームなのかも?
ベガパンクの口癖「クエーサー」は、ステラの頭とそっくりな天体の名前です。

ワノ国編では「太陽」の神ニカが復活
光「月」家が将軍の座に復活と、このところ立て続けに天体を連想させる展開が続いていました。
そこにサターン聖とくれば
「他の五老星の名前も惑星が入る?」
と誰でも考えちゃいますね。
一回やってみましょう。
太陽系に当てはめてみる

右から、海王星、天王星、土星、木星、火星、地球、金星、水星です。
海王星はネプチューン(ポセイドン)、天王星はウラヌスで古代兵器の名前なので除外。地球も除外。
すると土星(サターン聖)が一番外側。
偶然にも五老星の初登場時の並びと土星の位置が一致します。

この順で当てはめてみましょう。
ジュピター聖

土星の左隣りが木星、英語名ジュピター
英語名の由来はローマ神話のユーピテル
ギリシャ神話のゼウスと同じとされる神です。
マーズ聖

木星の左隣りが火星、英語名マーズ
英語名の由来はローマ神話の軍神マルス
ギリシャ神話のアレスと同じとされる神
ヴィーナス聖

地球を挟んで火星の左隣りが金星、ヴィーナス
英語名の由来はローマ神話の愛と美の女神ヴィーナス
ギリシャ神話のアフロディーテと同じとされる神
ヴィーナス?
スキンヘッドで悪人ヅラで日本刀持ったおじいちゃんがヴィーナス⁉︎
マーキュリー聖

金星の左隣りが水星、マーキュリー
英語名の由来はローマ神話の商人や旅人の守護神メルクリウス
ギリシャ神話のエルメスと同じとされる神
ヴィーナス以外は別にあっても良さそうな気がしますが、それぞれ当て嵌めたところで
「だから何?」です。
知りたいのはモデル

例えば「20の王」の一人で、天竜人になるはずだったネフェルタリ家。
「ネフェルタリ」はエジプトの歴代ファラオ(エジプトの王)の中で、一番偉大な功績を残したラムセス2世の王妃の名前です。
ラムセス2世の時代には、史上初の公式な軍事記録に残された戦争カデシュの戦いが起こりました。
この戦争は両軍共に大勢の死傷者を出したのに、両軍とも領地も賠償金も何も得ず、引き分けに終わっています。
まさにアラバスタ編の結末です。

つまり
- アラバスタは古代エジプト
- バロックワークスはヒッタイト
- コブラはラムセス2世
- アラバスタ対バロックワークスはカデシュの戦い
をモデルにして描かれたと考えることができます。
この『元ネタ・モデルがわかる』ことが考察好きにとって最高に嬉しい瞬間です。
この時、料理の隠し味を言い当てたようなドヤ顔をします。
ジェイガルシアを考察

ジェイガルシア
J・ガルシア?
「ジェイ」の理由はわからないので置いといて、ガルシアはスペインで最も多い苗字だそう。
西暦410年頃のスペインがガリシア王国という国だったことが由来みたいです。
西暦410年…
4世紀…
『空白の100年』の秘密を知る五老星…
『空白の100年』は日本史の『空白の4世紀』がモデルだと思うので、4世紀つながりというのは重要なヒントです。
つまり、空白の100年を埋めたければ、実際の世界史の4世紀を全て調べてみたら何か見えてきそう。
ゲルマン民族の大移動とか関係あるかな?

ゴート族が陸からドイツに攻めたのがゲルマン民族の大移動で、海から攻めたゴート族がヴァイキングと呼ばれた?
歴史の猛勉強が必要ですね。
天体のイメージ

五老星の名前がミスリードだったとしても、天体のイメージが強いキャラはいます。
”エース対黒ひげ”なんて、太陽vsブラックホールですし。
炎帝を引き継いだサボも太陽のイメージです。
三男のルフィは太陽の神ニカだし。
エース・サボ・ルフィの悪ガキ3兄弟は、全員”太陽”のイメージですね。
月

霜”月”家の血が入ってそうなゾロ。
「月」のイメージぷんぷんです。
麦わら一味のツートップが”太陽と月”
良いバランスです。
3つの古代兵器

上でも軽く触れましたが海王星は英語名でネプチューン
ローマ神話の神で、ギリシャ神話のポセイドンと同じとされています。
天王星は英語名でウラヌス
太陽系の天体では珍しく、ローマ神話の神カイルスではなくギリシャ神話の神の名前がついてます。
冥王星の英語読みプルートは、ローマ神話の冥王ギリシャ神話の冥王ハデスの別名です。
冥王星だけは準・惑星扱いなので、古代兵器プルトンも人が作った戦艦という半端な兵器になったんでしょうか。
ブラックホール

黒ひげは全てを飲み込むブラックホールのイメージですね。
無限の重力で押し潰すようですが、ちなみに”重力人間”である海軍大将”藤虎”が飲み込まれたらどうなるんでしょうか?

『ガチ考察』記事一覧
全記事サイトマップ
