トランプ

ドフラミンゴの通り名”ジョーカー”以降、トランプに関する名前が多く使われています。
これが何を意味するのか?
どう伏線回収されるのか考察してみます。
※ちなみに「トランプ」をwikiで調べるといろんな意味や由来があって面白いです。
例えば絵札(J、Q、K)はもともとマーク別に違う人物が描かれていました。
- ハートのKのモデルはカール大帝(シャルルマーニュ)中世のフランク国王。
- ダイヤのKのモデルはカエサル(ジュリアス・シーザー)古代ローマの政治家、軍人。
- クラブのJのモデルはランスロ『中世騎士物語』に登場するアーサー王に仕えた円卓の騎士の一人。
- ダイヤのQのモデルはラケル旧約聖書のヤコブの妻。
ジョーカー

ジョーカーはトランプゲームにおいてに何にでもなれる便利なカードです。
特にポーカーや大富豪では、役を作る時に足りないカードの代わりになるので重宝します。
ドフラミンゴもジョーカーの名にふさわしく、どのカードの代わりにもなれるように複数の肩書きを持っていました。
- 七武海の一角
- ヒューマンショップのオーナー
- 闇の武器商人
- ドレスローザの国王
- 天竜人
4つのマーク

ドンキホーテファミリー幹部のコードネームは4つのマークを意味する単語です。
- スペイン語でスペードを意味するピーカ「pica」
- スペイン語でダイヤモンドを意味するディアマンテ「diamante」
- スペイン語でハートを意味するコラソン「corazón」
- スペイン語でクローバーを意味するトレーボル「trébol」
ナンバーズ

百獣海賊団では1から10までの数字とJ、Q、Kの絵札、それとトランプを使ったゲームの名前が使われました。
1から10までの数字が入った「ナンバーズ」と呼ばれる古代巨人族。
それぞれの名前は 一美(インビ)、二牙(フーガ)、三鬼(ザンキ)、四鬼(ジャキ)、五鬼(ゴーキ)、六鬼(ロッキ)、七鬼(ナンギ)、八茶(ハッチャ)、九忍(クニュン)、十鬼(ジューキ)
絵札

11から13を表すカードは、J(ジャック)、Q(クイーン)、K(キング)と呼ばれ、イラスト付きの「絵札」となります。
百獣海賊団の大看板と呼ばれる幹部3人にその名前が使われています。
キングの本名はアベルなので、これはドンキホーテファミリーと同じくコードネームでしょう。
カードゲーム名

本物の悪魔の実の能力者や、スマイルで当たりを引いた真打ち達の名前にはトランプを使ったゲームの名前が使われています。
囚人採掘場の看守長はババヌキ(ババ抜き)、副看守長はダイフゴー(大富豪)
飛び六砲はドレーク以外、うるティ(Ulti)、ページワン(ページワン)、フーズ・フー(who’s who)、ブラックマリア(ハートの英国ルール)、ササキ(44A)
お玉に懐いたウマ美はスピード(スピード)などなど。
真打ちの名前もコードネームと考えるのが自然でしょう。
大富豪での革命

ドフラミンゴが起こした「革命」は、欠けたハート(コラソン)をジョーカーで補った不完全な革命でした。
そのため、ハートの意志を受け継いだローによって”革命返し”されてしまった形です。
コラソンの意志を受け継ぎ、ハートの海賊団を名乗り、胸にも大きなハートのタトゥーを入れたローは、ハートの象徴と考えて間違いないでしょう。

最強のカードは「2」

「革命」を起こして富豪と貧民の立場が逆転するゲーム”大富豪”は、「ダイヤの3」が一番弱いカードなので最初に切ってスタートします。
一番強いカードはジョーカーですが1枚しかありません。
なので「2」のカードを複数同時に切るのがほぼ最強です。
例えば自分の手札に「2」が2枚あって、「A」が4枚あれば革命を起こす大チャンスとなります。
期待のエース

「A」と言えば死亡したエースを連想しますが、他にも色々な意味があります。
エース
出典:Wikipedia
- トランプのAに当たるカード。
- テニス・卓球などで相手が触れることのできないボールの総称。
→サービスエース・スマッシュエース- ゴルフで、ホールインワンの別称。
- 最もすぐれた人。代表格。
- 野球やソフトボールで、主力投手。
ワンピース最終章で革命を起こすエースのカードは、上記引用の4番、「最もすぐれた人。代表格。」を意味する4人が揃うことだと思います。
それが…
- クローバー博士の意志を受け継いだロビン
- コラソン(ハート)の意志を受け継いだロー
- 貴族出身(ダイヤは富の象徴)でダイヤの3のタトゥーを彫ったボスの組織の若きエース、サボ
- スペードのマークは剣の象徴。swordの中心人物でガープの意志を受け継いだコビー
詳しい事は「関連記事」で紹介した記事にあるのでそちらも読んでください。
といったところで今回はお開き。
また次の記事でお会いしましょう。
関連記事
『ガチ考察』記事一覧
全記事サイトマップ
