考察

考察

マザーフレイムの作り方を予想【エニエスロビーの伏線回収】

マザーフレイムの作り方出典:ONE PIECE 1068話 尾田 栄一郎/集英社ベガパンクの夢であった無償のエネルギー消えない炎があれば実現できると考えていた装置はすでに完成していたが、平和利用ではなく古代兵器の動力として悪用されてしまった...
今週のワンピ

第1116話”葛藤”【イム様とジョイボーイと麦わら帽子の謎解き】

1116話のセルフオマージュから謎解きを進めた結果マリージョアにある『大きな麦わら帽子』はイム様からジョイボーイへ手作りのプレゼントという仮説が生まれました。順を追って解説します旅支度とリュックとデマロ出典:ONE PIECE 1116話 ...
今週のワンピ

第1114話”イカロスの翼”【マザーフレイムはセルのように他のセラフィムを吸収して完全体になる?】

ギリシャ神話オマージュ出典:ONE PIECE 1114話 尾田 栄一郎/集英社Vol.4まで進んだ扉絵シリーズ『鬼の子ヤマトの金稲荷代参』ヤマトの旅の目的は…ワノ国全体を自分の目で見て回る国内一周康イエの刀を白舞にある閻魔堂に納めるで、花...
今週のワンピ

第1112話”ハードアスペクト”【占星術を再現した位置関係】

ハードアスペクトタイトルのハードアスペクトとは、占星術用語で2つの天体が180度、90度、45度の角度で位置している状態を指します。天体が向き合いお互いの働きがぶつかり合う「対立」や「不協和音」を意味する角度のため「困難」・「葛藤」・「課題...
考察

ベガパンクの死後もノミノミの能力は残る【死の定義】

悪魔の実の基本情報をおさらい『能力者になる条件』悪魔の実を口にした生物は能力者になるゾオン系の実には意思があるので無機物でも能力者となり動く口にする方法は「丸呑み、一口かじる、皮を剥いて実だけ食べる、果汁を飲む」のいずれか能力は親から子へ受...
考察

チョッパーの能力は幻獣種ケルヌンノス【ケルトが考察の鍵】

悪魔の実は「人の進化」の可能性出典:ONE PIECE 106巻 尾田 栄一郎世界一の天才・ベガパンクの仮説によれば悪魔の実とは「誰かが望んだ『人の進化』の”可能性”であるああなれたらいいな…こうなれたらいいな…多岐に渡る人類の未来が”能力...
今週のワンピ

第1111話”太陽の盾”【エルバフの神は太陽の神ニカ?】

五老星は全員覇王色持ち?出典:ONE PIECE 1111話 尾田 栄一郎/集英社以津真天を見たジンベエは「何ちゅう覇気…‼︎」と、シャンクスの時と似たような感想を言っていますゾオン系の能力覚醒者に共通する黒い羽衣も纏っていますが、たぶん幻...
考察

五老星と五芒星と陰陽五行【五節句とゾロの誕生日】

五老星と五芒星出典:ONE PIECE 1086話 尾田 栄一郎/集英社木星→ジュピター→「農務武神」シェパード・十・ピーター聖火星→マーズ→「環境武神」マーカス・マーズ聖土星→サターン→「科学防衛武神」ジェイガルシア・サターン聖金星→ヴィ...
考察

フランキーはニキュニキュを受け継ぐ【エッグヘッドはバルジモア】

ビームはもう通常攻撃出典:ONE PIECE 65巻 尾田 栄一郎2年後のシャボンディ諸島での再集結フランキーのフルモデルチェンジっぷりは圧巻でした。デカすぎる肩と腕鼻を長押しで生える自在の毛デカい腕の中から生える細い手ライトになるビーチク...
考察

エルバフの次は『氷の島』で最後のロードポーネグリフを賭けてシャンクスと戦う【北欧神話とフィガーランドの意味】

海円暦と西暦の一致出典:ONE PIECE 25巻 尾田 栄一郎ワンピースの物語の中での『今』は海円暦1520年頃世は大海賊時代を迎えていました。一方で、現実世界の歴史では15世紀、だいたい西暦1500年頃から世は大航海時代を迎えていました...