ヨークの伏線まとめ

ベガパンクが初めて姿を見せた第1061話でのセリフ
「ん〜ダメじゃ…また失敗か…なぜ生物の”欲”は制御できない…⁉︎」

このセリフが伏線になることは分かり切っていたハズなのに、素直に”ヨーク”だけを疑わせない展開に持っていた尾田先生。
見事すぎます。
第1077話の段階での各サテライトの状況は…
01『正』シャカ | 銃撃 |
02『悪』リリス | 石化 |
03『想』エジソン | 半壊 |
04『知』ピタゴラス | 頭部以外故障 |
05『暴』アトラス | 修理済み |
06『欲』ヨーク | 石化 |
と、普通に考えれば修理で回復した”アトラス”が一番怪しい状況でした。
「顔や姿は好きに変えられる」
というセリフも裏があるように聞こえますし。

それにロビン・チョッパーペアはウォーターセブンでのロビン失踪の時の組み合わせなので、より一層アトラスが怪しく見えていました。

でも実際は、真犯人のヨークがS-スネイクに自分を石化させ、影でコッソリ解除させて自由に動いていたというカラクリでした。
さすがベガパンクのサテライト!
頭がいいです。
トイレかな?

”食う出す寝る”が担当のヨークがあくびをしながら何処かに行こうとしてたら
「トイレか昼寝に行くんだろう」と思ってしまいます。
まさかこれが見回りしていたピタゴラスを消しに行くところだったなんて。

尾田先生の思うツボです。
悔しい!
フロンティアドーム解除の謎

この時のヨークには完全にアリバイがありますね。
じゃあ裏切り者はヨークだけじゃない?
それから、セラフィムへの命令権も気になる。
ヨークの命令は他のサテライトでは上書きできないのかな。
または、五老星と組んでるから伝電虫から五老星の声で命令してるとかかな

どうして秘密にできたのか?

毎日1回「パンクレコーズ」を通じて体験と知識を同期しているはずのサテライト達。
なのにどうしてヨークは裏切り者になれたんでしょうか?
毎日の”同期”は義務じゃないの?
と思ったのですが、ヨークの体験”KDS(食う出す寝る)”は毎日同じで特に新しい発見はありません。
つまり、共有する価値が低く期待されていない。
ということで同期してもしなくても気付かれなかった可能性があります。
一人で充分だ

自分以外のベガパンクを全員消そうとするヨーク。
これは魚人島のルフィのセリフのセルフオマージュだと思います

ただ、今回は他にもキャラ被りを巡る戦いがありました。
ぐるぐるマユゲ

先週の記事でサンジとジンベエの因縁を解説しましたが、まだ残ってました。
レイドスーツの影響で外骨格が覚醒したサンジ。
戦闘時に外骨格が発現すると”眉毛のぐるぐるの位置が外側に変わる”という、世にも珍しい体質になりました。

これはニカになると内側がぐるぐる眉毛になるルフィの逆ですね。

でも外側ぐるぐるだと今度はジンベエと被ります。
ということで、サンジとコジンベエの戦いは”真の外側ぐるぐるマユゲ”決定戦でもあります。
といったところで今回はお開き。
また来週。

関連記事
エッグヘッド編のラストはベガパンクの脳ミソを宇宙に飛ばすと予想↓
『今週のワンピ』シリーズ
先週の解説はコチラ↓
『今週のワンピ』記事一覧
全記事サイトマップ
