12使徒の名前?
![五老星 名前 英語版](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-18-15.08.35-800x460.jpg)
ドラキュラをイメージして描かれたミホークには、ドラキュラをもじった名前が付けられていました。
DRACULE .MIHAWK
DRACULA(ドラキュラ)
ワンピースのキャラの名前は英語に変換すると元ネタが分かりやすいというコツがあります。
五老星の名前を英語表記で見てみましょう。
【英語】 | 【日本語名】 |
ST.JAY GARCIA SATURN | ジェイガルシア・サターン聖 |
ST.MARKUS MARS | マーカス・マーズ聖 |
TOPMAN VALCURIE | トップマン・ウォーキュリー聖 |
ETHAN BARON V.NUSJURO | イーザンバロン・V・ナス寿郎聖 |
SHEPARD JU PETER | シェパード・十・ピーター聖 |
![世界政府加盟国](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2022/04/IMG_7465.jpg)
十字架をシンボルにしている組織の頂点に、MARKUSとPETERの名前を持つキャラが居るって、いかにもキリスト教っぽいですよね。
MARKUSは
MARKOSを1文字変えた名前。
ギリシャ語のMARKOSは、イタリア語ではMarco、英語ではMark…
つまり新約聖書『マルコによる福音書』の著者でキリストの使徒のマルコのことです。
![バーソロミューくま 旧約聖書](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2021/11/IMG_8723-800x628.jpg)
同じくPETERは
使徒PETRUSに由来する男性の名前。
新約聖書『ペトロの手紙』で知られるキリストの使徒ペトロのことです。
※欧米圏の男性の名前「ピーター、ピエール、ペドロ、ペーター、ピエトロ、ピョートル」は全部ペトロが由来。
ただ、残りが綺麗にハマりません。
ヨハネ(イオアン)とイーザンがこじ付け出来そうですが、ちょっと無理がある…
トップマンは完全にお手上げです。
色々と惜しいですが、一旦『五老星の名前はキリストの使徒』説は取り下げます。
尾田先生の好きなミュージシャンがモデル?
![ウタ ブロマイド風イラストカード](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2022/12/4530430440153-1-e1671936225236.jpg)
ベガパンクがダフトパンクだったように、五老星の名前も尾田先生が好きなミュージシャンから取った可能性があります。
最終章で活躍する重要キャラだからこその”原点回帰”
少年時代の尾田先生をワクワクドキドキさせてくれた海外のミュージシャンへ、リスペクトの気持ちを込めて名前を借りたのかも?
ジェリー・ガルシア
![ジェリーガルシア 五老星](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/jerry-garcia-grateful-dead-800x485.webp)
ジェイガルシア・サターン聖の名前のモデルは
アメリカのロックバンドグレイトフル・デッドのギタリスト
ジェローム・ジョン「ジェリー」ガルシア
(Jerome John “Jerry” Garcia)
まず、シンプルに見た目と名前が似てます。
![ジェイガルシアサターン聖 五老星](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/01/IMG_3882-800x593.jpg)
バンド名は直訳すると”偉大なる死者”
ワンピースのテーマっぽいし、”偉大なる航路”と書いてグランドラインのアイデアの元かもしれません。
ロゴもドクロのシンボルで海賊旗っぽい。
![グレイトフル・デッド](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/202006162126391629.jpg)
代表曲『Touch Of Grey』のMVではガイコツの姿になったメンバー5人が演奏しています。
このMVからブルックのヒントを得たのでしょうか。
![ブルック ライブ ロック](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/IMG_6095.jpg)
ブルーノ・マーズ
![ブルーノマーズ 五老星](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/ogp-800x420.jpg)
マーカス・マーズ聖の名前のモデルは
アメリカのシンガーソングライター
ブルーノ・マーズ(Bruno Mars)
本名ピーター・ジーン・ヘルナンデス(Peter Gene Hernandez)
見た目は全然違いますが、尾田先生は好きなアーティストの名前を五老星に付けたんじゃないか?というのがこの記事のテーマなので理由を聞いてください。
”マーズ”繋がりです。
ブルーノ・マーズは子供の頃から家族と共にナイトクラブのステージで歌い、エルヴィス・プレスリーやマイケル・ジャクソンのモノマネをしていました。
マイケルを意識した衣装を好んで着ていることで有名です。
![ブルーノ マイケル](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/8015c54b4114143ea4555262b63e2754.jpg)
マイケルジャクソンといえば、ワンピースの作中に何度も登場しています。
マイケルの代名詞ムーンウォークで登場したジャンゴ。
![マイケルジャクソン ジャンゴ ムーンウォーク](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/01/IMG_3857-800x335.jpg)
ブルックの45度、40度というネタも、マイケルジャクソンのゼロ・グラヴィティです。
![ブルック 40度 ゼログラビティ マイケルジャクソン](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/01/IMG_3858.jpg)
![マイケルジャクソン ゼログラビティ](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/01/https___jp.hypebeast.com_files_2021_01_purearts-michael-jackson-smooth-criminal-commemoration-mini-statue-info-001-800x533.jpg)
きっと尾田先生はブルーノマーズから滲み出る”マイケル愛”も込みでブルーノマーズが好きなんでしょう。
極め付けはコチラ
『The Lazy Song』のMVで”モンキー”と一緒に歌って踊っています。
フレディ・マーキュリー
![フレディマーキュリー クイーン](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/ダウンロード-1-800x534.jpeg)
トップマン・ウォーキュリー聖の名前のモデルは
イギリスのロックバンド、クイーンのボーカリスト
フレディ・マーキュリー(Freddie Mercury)
『We Are The Champions』のMVで魅せるステージ衣装は完全にイワンコフです。
![イワンコフ](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2022/11/IMG_2153-800x678.jpg)
フレディの全部が大好きで、名前から衣装から髪型から口ひげから…
余す所なくワンピースで使いたいんでしょう。
ルルは見た目がフレディですね
![ルル フレディ](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/IMG_6099-800x557.jpg)
NAS(ナズ)
![ナズ 五老星](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/nas_image01.jpg)
イーザンバロン・V・ナス寿郎聖の名前のモデルは
アメリカのヒップホップMC
ナズ(NAS)
本名ナーシアー・ビン・オル・ダラ・ジョーンズ
(Nasir bin Olu Dara Jones)
デビューアルバムである「Illmatic」(1994年)は、ヒップホップ史上最も偉大なアルバムの一つとされており、リリックの技巧とストリートのリアリティが絶賛されています。
ナズの作品は社会的なメッセージや政治的な問題に対して深く掘り下げており、彼自身も黒人のアイデンティティーや不平等などについて積極的に語ってきました。
そのため、彼はヒップホップカルチャーの重要な声として認識されています。
代表曲『Nas Is Like』の入ったアルバム『I am・・・』のジャケットがコチラ↓
![ナズ nas 五老星](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/51glW5byxL._AC_.jpg)
アラバスタですねぇ…
シェパード(バンド)
![シェパード 五老星の名前](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/Sheppard_2014-800x521.jpg)
シェパード・十・ピーター聖の名前のモデルは
オーストラリアのインディー ポップバンド
シェパード(Sheppard)
代表曲『Geronimo(ジェロニモ)』のMVは、人間型の兵器を作った民兵と、制服を着た兵隊がまさに衝突しようとする場面が表現されています。
この曲は、冒険を追い求めることや、自分の夢に向かって突き進むことを歌った曲です。
歌詞では、過去の思い出や成長した町との結びつき、言葉で表現できない特別な関係を持つ人との物語、そして共に困難に立ち向かう勇気を表現しています。
“Geronimo”というフレーズは、大胆に行動することを象徴しており、歌詞全体は夢や情熱に対する決意と、一緒に冒険する人への愛と忠誠心を表現しています。
まさにワンピース。
そして、ジェロニモと言えばアメリカ先住民インディアン。
インディアン VS 白人 の戦争の歴史をモデルしたのが”ゴッドバレー事件”です。
”ゴッドバレー”と”ガーリング”と”ジェロニモ”
![ゴッドバレー](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/IMG_6094-800x404.jpg)
事件の舞台”ゴッドバレー”はアメリカ西部のユタ州
バレー・オブ・ザ・ゴッズ(Valley of the Gods)がモデル。
![バレー・オブ・ザ・ゴッド ユタ州 ゴッドバレー](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-18-17.54.51-800x284.jpg)
ここはアメリカ先住民族(インディアン)にとっての聖地です。
つまりゴッドバレー事件とは
白人(天竜人)がアメリカ先住民(褐色の肌の民)を大量虐殺して土地を奪ったインディアン戦争がモデル
ということになります。
(過去に”ウイスキーピークでの戦いはインディアン戦争がモデル”と書いた記事があります。下にリンクを貼っておくので読んでみてください)
インディアン戦争は、場所や年代ごとに細かく分かれいます。
特に、第1086話に関係が深かったのがウンデット・ニーの虐殺です。
ガーリングとガーリントン
![フィガーランド・ガーリング 神の騎士団](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/IMG_6060-800x647.jpg)
第7騎兵連隊の少尉だったアーネスト・アルバート・ガーリントンは、ウンデット・ニーの虐殺の最中に負傷したが、後にアメリカ軍最高位の勲章である名誉勲章を授与されてた。
このガーリントン少尉がフィガーランド・ガーリング聖のモデルと考えられる人物です。
![アーネスト・アルバート・ガーリントン ガーリング聖 フィガーランド](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/GARLINGTON_E.A._GENERAL_LCCN2016857369-800x995.jpg)
ということは
ガーリングが負傷して戦地を離れている間にガープとロジャーが手を組んでロックスを倒した。
→海賊と共闘したことを公表できないガープ
→ロックス撃退の手柄をガーリングが横取りした
と考えるのが自然ですね。
![スモーカー 手柄](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/IMG_6098-800x349.jpg)
【おまけ】ミス・マンデーはジェロニモがモデル
![魚人差別 黒人差別 ジンベエ フーズフー](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/IMG_6096-800x485.jpg)
ワンピースでは、黒人差別を魚人差別に変えて描いています。
しかし、魚人達の肌の色は様々。
魚人だったり人魚だったりと、形も様々です。
![デンさん フランキー 区別](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2022/06/IMG_8453.jpg)
ですが、終盤に来て”褐色の肌”を特徴とする種族が登場しました。
ルナーリア族です。
![キング 褐色の肌 先住民](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/IMG_6097-800x395.jpg)
ルナーリア族のモデルはヨーロッパの先住民アーリア族
このことから、褐色の肌は”先住民”の象徴ではないかと考えました。
となると、ミス・マンデーは結構重要な人物です。
しかも扉絵では王様との間に子供も生まれています。
この王様の元パートナーはアラバスタ王女だったビビ
さらに背景は満月。月の民→ミス・マンデー(月曜)
後ろには十字架→世界政府
教会の扉は太陽→ニカ
左にはサボテン→サボ→革命軍
左あしには絆創膏→❌印→海賊旗
…なんか、色んな重要な意味が込められていそうなイラストです。
![Mr.9 ミスマンデー 結婚 子供](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2022/04/IMG_7618-800x889.jpg)
アメリカ先住民で一番有名なジェロニモの写真と比較すると、結構似てますよね。
肌の色だけでなく、髪の長さ、持ってる銃もしっかり意識して描かれてると思います。
![ジェロニモ](https://yasaoblog.fun/wp-content/uploads/2023/06/スクリーンショット-2023-06-18-17.22.27.jpg)
といったところで今回はお開き。
また次回お会いしましょう。
関連記事
ベガパンクはダフトパンク↓
聖書から付けられたキャラの名前がこんなに⁉︎↓
ドフラミンゴの人生は旧約聖書の『創世記』そのまんま↓
マイケル・ジャクソンとピーターパンの共通点がラフテルだ↓
インディアン対ヨーロッパ人の戦争がモデル↓
全記事サイトマップ
![少年ジャンプ+ 人気漫画が読める雑誌アプリ](https://is4-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple126/v4/ce/9c/55/ce9c552a-4866-65da-7f64-0ba701d41d25/source/512x512bb.jpg)